Ralph's blog
  • Home
  • Archives
  • Tags
  • Categories

Splathon #11 参加録(カメラマン視点)

2019-10-25
Other
今回のSplathon参加ブログめっちゃ書かれているので便乗しました。 Splathonとは Splatoonの企業対抗戦を開催したりしている社
続きを読む...

YamahaのVoIPルーターでアナログ電話の一部をLAN上に乗せる

2019-02-05
Other
宅内配線の整理と簡略化の過程での実験の忘備録です。 現状と問題点 様々な機器がインターネットに繋がりつつあるなか、自分の住んでいる家(実家・一戸
続きを読む...

SPAJAM 2018 本戦に参加した話

2018-07-10
Android Technology
どうも、ラルフです。 先日の東京A予選に引き続き、7/7~7/9で開催された SPAJAM 2018 本戦 に参加してきました。 結果はなんと最優秀賞をいただきました。
続きを読む...

SPAJAM 2018 東京A予選に参加した話

2018-05-29
Other
どうも、ラルフです。 表題の通り、SPAJAM 2018 の東京A予選に出場し、無事に最優秀賞をいただけました。 #SPAJAM 東京A予選、最優秀賞いただきました!!
続きを読む...

DroidKaigi 2018 でセッションしてきました

2018-02-10
Android
どうも、ラルフです。 2018/2/8-9で開催されたDroidKaigi 2018にて、「Accessibility Service でできてしまうこと」とい
続きを読む...

MkDocs を多言語サイトに対応しつつ GitHub Pages に自動デプロイする

2018-01-01
Technology
MkDocs との出会い 以前の記事 で紹介した Portal ですが、そのサイトは Hugo という静的サイトジェネレータを使用して作成していました。 Hugo 側の機能で多言語サイトへの
続きを読む...
前へ 次へ

Recent Posts

  • 最高のTCG保管方法を模索する 05 Dec, 2022
  • Discord上での対抗戦の通話を配信しやすくするやつを作った 31 May, 2020
  • Google Glass Enterprise Edition 2 を国内から買う方法 22 Feb, 2020
  • Google Glass Enterprise Edition 2 を買った話と初期設定まで 21 Feb, 2020
  • 横浜市の小学校でMinecraftを使った授業をしてきました 09 Feb, 2020
  • Nintendo Switch をブラウザから操作できるようにする 26 Jan, 2020

Categories

  • Android (3)
  • Asp.Net (3)
  • Google glass (1)
  • Minecraft (5)
  • Other (7)
  • Software (6)
  • Technology (12)
  • Xamarin (5)
Powered by Hugo | Theme - based on Even | Icons from FontAwesome © 2016 - 2022 Tamaki Hidetsugu - Ralph